行き当たりばったり車泊の旅2日目 後半

たろちぃ

2018年12月08日 07:51

みなさん楽しい週末は過ごされましたか?
たろちぃ夫婦は2人してポケモンGOに再ハマりしておりました(^◇^;)
2人ともまだ弱すぎてレイドバトルに勝てない〜!!クレセリアが欲しいのに…18日まで限定らしいので絶対頑張りますっ!!!

と言うわけで、前回からの続きです。
金剛峯寺を堪能したのち、嫁子の希望で御朱印のため急遽京都に移動することになったのですが
ナビに案内されるまま移動していたところ、まさかのオサレキャンプショップを発見(❁´ω`❁)*✲゚*
行き当たりばったりの旅なのでもちろん寄り道!!
思いっきり店内を堪能致しました。

ここのお店レポは長くなりそうなので別記事にてしたいと思います。

さて、思ったより長居をしてしまったオシャレなアウトドアショップを後にしていざ京都へ向かいます!!到着予定は16時過ぎ…
御朱印をいただけるギリギリのところです。しかも、この時期の京都は絶対混んでいるので渋滞は必至。少しでも時間を短縮すべく、この後は寄り道なしでいそぎました。

ギリギリで滑り込み間に合った目的地はこちら



京都市にある粟田神社です。
こちら、某刀剣ゲームの人気刀剣所縁の地らしくあからさまなとうらぶファンや隠れとうらぶファンと思しき女性が受付間際にも関わらずたくさんいらっしゃいました。

そして、京都の秋といえば紅葉ですよね!



いつか必ず来たいと思っていたので、オットとこの美しい紅葉を見ることができて幸せでした。



この日はお昼の気温が高かったので夕方くらいまでは過ごしやすくゆっくりオットと寺社デートできました。




そして、もちろんこちらでも御朱印をいただきました。
粟田神社では3種類の御朱印を頂戴できます。

1つ目
粟田神社御朱印








2つ目
鍛治神社







3つ目
相槌神社



御朱印をたくさんいただけて大満足でした。
とにかく美しい紅葉を堪能して、次はランチ抜きだったので夕飯先と本日の宿泊地(道の駅)を探します。

次の日の動きおよび週明けから仕事だということを考慮して、なるべく距離を稼ぎたいオットとこの日こそは美味しいものを食べたい嫁子…
2人の間をとって宿泊は奈良で夕飯は焼肉に決定〜♪

まずは、ランチ抜きで腹ペコ狼なたろちぃ夫婦の欲求を満たすべくこちらへ



奈良県天理市にある亀山社中さん
店舗と言うより通信販売のお店が有名なところです。花咲カルビがウリなのかな??



まぁ、嫁子はタンが大好きなのでタンばかり食べてましたけど…話の種に!と頼んだ花咲カルビは結構美味しかったです。オットは壺漬けがお気に入りでした。
食べ飲み放題で1人4000円程なので、かなりコスパは良いかなぁと言う印象。腹ペコ狼モードからおねむな子犬モードに変更したのでサクッとお風呂を済ませて今夜の宿泊地へ移動しました。


この日お邪魔したのは車中泊をする皆さんの中では結構有名な『道の駅 針テラス』さんです



ついた時真っ暗でしたので
サクッと寝床を作り
併設のコンビニで買ったつまみとお酒で乾杯




動画を見つつ
就寝したのでした。


あなたにおススメの記事
関連記事