SA 城端 車中泊レポ
先日宿泊させていただいた城端SAのレポをしたいと思います〜♪

こちらのSA ですが、上りと下りがコンビニを隔てて隣接してます。
同じSA を利用する感じですね!
E41 東海北陸自動車道
城端SA
富山県南砺市立野原東1201番
上り:名古屋・大阪方面
大型:9/小型:35(大型との兼用を含む)
男大:4/男小:8/女:15
駐車場大型:2/駐車場小型:1/トイレ:1

※画像はお借りしてます
下り:金沢・新潟方面
大型:6/小型:80(大型との兼用を含む)
男大:4/男小:8/女:15
駐車場大型:2/駐車場小型:1/トイレ:1

※画像はお借りしてます
こちらのお手洗いはお湯が出ますので、車中泊の次の日顔を洗うとき幸せです(*´ㅂ`*)♥
ちなみに、隣接してハイウエイオアシスの桜ヶ池クアガーデンまで徒歩200mなので食事やワンコのお散歩、温泉など犬連れ車中泊利用者には幸せすぎる設備満載!!

※画像はお借りしてます
しかし…
ここで注意なのですが!
城端SAから桜ヶ池クアガーデンの駐車場まで車で移動すると
もう城端SAには戻れません〜。゚(゚´ω`゚)゚。
桜ヶ池クアガーデンの駐車場はライト多めなので結構眩しい…そして、お手洗いが水なので朝顔を洗うと多分心底凍ります
なので、ベストとしては城端SAに車を置いてワンを連れてクラミングステージのある広場でワン散歩をして

広々とした広場は綺麗な芝生で覆われてます。
結構柔らかめでフカフカしてました。

砂利やコンクリートが苦手な娘たちは大喜び♪
その後、城端SAにおいてる車のところへ娘たちを置きに行きお風呂セットを持ち温泉へ…
ちなみに、金銭的余裕がある方はぜひレストランで食事を楽しんでみてください!

※画像はお借りしてます
めちゃめちゃ美味しそうです…
しかし、貧乏旅行中のたろちぃは我慢して温泉を堪能したしました。

※画像はお借りしてます
入浴料
日帰りのお客様
大人620円/小学生310円/幼児無料
ご利用時間
日帰りのお客様
6:00~22:00(受付21:30まで)
高級ドライヤーがありとにかく清掃が行き届いており清潔で綺麗です。
温泉というよりスパ的な感じですかね?
オシャレで綺麗なお風呂でした。
(ちぃは九州生まれ九州育ちなので、温泉といえば九州の温泉のイメージが強すぎるきらいがあります)
ゆーっくり温泉で温まった後は
車に戻り、コンビニで購入した食べ物で夕飯にしました。
ちなみに、コンビニはデイリーで通常置いてあるお弁当やおにぎり飲み物はあります。
が…私たちが見た限りお酒はありませんでした。
私はチェックしてませんでしたが、オット曰くタバコはあったようです。
ちなみに、鱒寿司は1個売りのものから
嫁子がかったお一人様用のリーズナブルなもの

お土産物の大きな丸いサイズのもの等色々ありました。
ちなみに、焼きたてパンが購入できるデイリーでしたので
朝からパンのいい香りが辺り一面に広がっていて幸せな目覚めでした。
こちらのSA ですが、私たちが着いた18時過ぎはまだかなり駐車スペースに余裕があったのですが遅くなるにつれどんどん車が増えていき朝にはほぼ満車でした。
あまり駐車場が広くないので、連休などでここに車中泊予定の方は早めに行っていた方がいいかと思います。
と言うわけで富山県にある城端SA
充実した設備に美味しいご飯
車中泊にピッタリの素敵なSAでした。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
それでは次の更新までサヨナラです〜!

こちらのSA ですが、上りと下りがコンビニを隔てて隣接してます。
同じSA を利用する感じですね!
E41 東海北陸自動車道
城端SA
富山県南砺市立野原東1201番
上り:名古屋・大阪方面
大型:9/小型:35(大型との兼用を含む)
男大:4/男小:8/女:15
駐車場大型:2/駐車場小型:1/トイレ:1

※画像はお借りしてます
下り:金沢・新潟方面
大型:6/小型:80(大型との兼用を含む)
男大:4/男小:8/女:15
駐車場大型:2/駐車場小型:1/トイレ:1

※画像はお借りしてます
こちらのお手洗いはお湯が出ますので、車中泊の次の日顔を洗うとき幸せです(*´ㅂ`*)♥
ちなみに、隣接してハイウエイオアシスの桜ヶ池クアガーデンまで徒歩200mなので食事やワンコのお散歩、温泉など犬連れ車中泊利用者には幸せすぎる設備満載!!

※画像はお借りしてます
しかし…
ここで注意なのですが!
城端SAから桜ヶ池クアガーデンの駐車場まで車で移動すると
もう城端SAには戻れません〜。゚(゚´ω`゚)゚。
桜ヶ池クアガーデンの駐車場はライト多めなので結構眩しい…そして、お手洗いが水なので朝顔を洗うと多分心底凍ります
なので、ベストとしては城端SAに車を置いてワンを連れてクラミングステージのある広場でワン散歩をして

広々とした広場は綺麗な芝生で覆われてます。
結構柔らかめでフカフカしてました。

砂利やコンクリートが苦手な娘たちは大喜び♪
その後、城端SAにおいてる車のところへ娘たちを置きに行きお風呂セットを持ち温泉へ…
ちなみに、金銭的余裕がある方はぜひレストランで食事を楽しんでみてください!

※画像はお借りしてます
めちゃめちゃ美味しそうです…
しかし、貧乏旅行中のたろちぃは我慢して温泉を堪能したしました。

※画像はお借りしてます
入浴料
日帰りのお客様
大人620円/小学生310円/幼児無料
ご利用時間
日帰りのお客様
6:00~22:00(受付21:30まで)
高級ドライヤーがありとにかく清掃が行き届いており清潔で綺麗です。
温泉というよりスパ的な感じですかね?
オシャレで綺麗なお風呂でした。
(ちぃは九州生まれ九州育ちなので、温泉といえば九州の温泉のイメージが強すぎるきらいがあります)
ゆーっくり温泉で温まった後は
車に戻り、コンビニで購入した食べ物で夕飯にしました。
ちなみに、コンビニはデイリーで通常置いてあるお弁当やおにぎり飲み物はあります。
が…私たちが見た限りお酒はありませんでした。
私はチェックしてませんでしたが、オット曰くタバコはあったようです。
ちなみに、鱒寿司は1個売りのものから
嫁子がかったお一人様用のリーズナブルなもの

お土産物の大きな丸いサイズのもの等色々ありました。
ちなみに、焼きたてパンが購入できるデイリーでしたので
朝からパンのいい香りが辺り一面に広がっていて幸せな目覚めでした。
こちらのSA ですが、私たちが着いた18時過ぎはまだかなり駐車スペースに余裕があったのですが遅くなるにつれどんどん車が増えていき朝にはほぼ満車でした。
あまり駐車場が広くないので、連休などでここに車中泊予定の方は早めに行っていた方がいいかと思います。
と言うわけで富山県にある城端SA
充実した設備に美味しいご飯
車中泊にピッタリの素敵なSAでした。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
それでは次の更新までサヨナラです〜!
この記事へのコメント
こんにちは!
足跡から伺わせて頂きました(*´∀`)
最初から読ませていただきましたが、いや~オットさんへの愛がすごいですね!
オットさんも幸せ者ですな(^-^)v
うちはほぼチビキャン(父子キャン)ですが、妻は来ても来なくてもどっちでもいいので、たろちぃさんの姿勢を尊敬します!
また遊びに伺わせて頂きますm(__)m
足跡から伺わせて頂きました(*´∀`)
最初から読ませていただきましたが、いや~オットさんへの愛がすごいですね!
オットさんも幸せ者ですな(^-^)v
うちはほぼチビキャン(父子キャン)ですが、妻は来ても来なくてもどっちでもいいので、たろちぃさんの姿勢を尊敬します!
また遊びに伺わせて頂きますm(__)m
yashiさん
コメントありがとうございます!
初めてコメントいただけたのでめちゃめちゃ嬉しいです(*´╰╯`๓)♬
キャンプに乗り気な旦那様羨ましいなぁと覗いておりました。
我が家は嫁の片思い夫婦なので…なんとか説き伏せておねだりしてやっと車中泊までこぎつけました!
コメントありがとうございます!
初めてコメントいただけたのでめちゃめちゃ嬉しいです(*´╰╯`๓)♬
キャンプに乗り気な旦那様羨ましいなぁと覗いておりました。
我が家は嫁の片思い夫婦なので…なんとか説き伏せておねだりしてやっと車中泊までこぎつけました!