GW車中泊の旅 1日目 後半
富山は寒いどぉ〜!
北陸なめたらあかんどぉ〜!
と言うわけで
1日目後半編です
ひるがの高原SAを出て、今度こそ目的地に行くぞー!と意気込んだはいいのですが…
今日は目的地に着いたら温泉入って寝るだけなのに到着予定が16時半と言う事で
早く着きすぎることが発覚
ここでオットが『白川郷行ってみようよ』と行ってくれたので高速を途中で降りて白川郷に行く事に
桜の下にある合掌造りの雰囲気がとても素敵で
合掌造りといえば雪の季節に見るものでしょ!と思ってた固定概念で凝り固まった自分が恥ずかしくなりました…
さらに展望台に移動すると合掌造り集落が一望できます
この景色を今の時代まで大切にとっていた人々に感謝です。
冬は雪深くなる地域で茅葺を守り続けるって中々大変な事だと思うんですよね、でもそれを守り続けたおかげで私たちが見ることができるんですから…本当にありがたい事です。
ちなみに
気温は5度…
相変わらず雪がチラついてたため
膝掛け用の羽布団毛布を体に巻きつけて観光しておりました(笑笑
見た目とか気にしてられないくらい寒い!!!
からの
今度こそ本当に目的地へ…
城端SA(上り)(下り)
こちらはハイウエイオアシス併設で
豪華なディナーを楽しんだり、温泉や温泉プール、ボルダリング、宿泊施設があります。
ちなみに
たらちぃ夫妻は貧乏ですので温泉だけお借りして
夕飯は豪華に
車内で鱒寿司をいただきました
でも、この鱒寿司800円だったんですが
めちゃめちゃ美味しかった〜!!
びっくりしました…
帰りも絶対買う!
この日はとても寒くて雪がチラついてましたが
温泉と車に持ち込んだ羽布団&毛布にオットと娘達がいたのでぬくぬくで眠りにつきました。
1日目レポこれで終わりです。
次は2日目前半を更新します〜。
関連記事